県事業
事業類型 | 事業名 | 事業概要 | 実施主体(委託元) | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
融資 | 創業育成資金 | 金融機関を通じて,創業に必要な資金を融資する。 | 宮城県 商工金融課 |
022-211-2744 |
国事業
事業類型 | 事業名 | 事業概要 | 実施主体(委託元) | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
融資 | 創業支援貸付利率特例制度 | 創業や地方創生など、前向きな事業展開に取り組む中小企業・小規模事業者を対象に、低利融資を行う。 | 日本政策金融公庫 | 0120-154-505 |
融資 | 新創業融資制度 | これから創業する方や税務申告を2期終えていない方が、事業計画(ビジネスプラン)等の審査を通じ、無担保、無保証人で融資を受けることが可能。 | 日本政策金融公庫 | 0120-154-505 |
融資 | 中小企業経営力強化資金融資事業 | 創業又は経営多角化・事業転換等による新たな事業活動への挑戦を行う中小企業・小規模事業者であって、認定支援機関の経営支援を受ける事業者を対象に融資を行う。 | 日本政策金融公庫 | 0120-154-505 |
融資 | 女性、若者/シニア起業家支援資金 | 女性、若者、高齢者のうち新規開業して概ね7 年以内の方を優遇金利で支援する融資制度 | 日本政策金融公庫 | 0120-154-505 |
融資 | 挑戦支援資本強化特例制度(資本性ローン) | 創業・新事業や企業再建等に取り組む中小企業・小規模事業者のうち、地域の企業立地の維持・促進に資する事業に対し、資本性資金等を融資する。 | 日本政策金融公庫 | 0120-154-505 |
融資 | 新たな事業活動を支援する融資制度等 (新事業活動促進資金) |
経営多角化、事業転換などにより、第二創業等を図る方に融資するもの。 | 日本政策金融公庫 | 0120-154-505 |
市町村事業
市町村 | 事業類型 | 事業名 | 事業概要 | 実施主体(委託元) | 連絡先 |
---|---|---|---|---|---|
仙台市 | 融資 | 中小企業融資制度 | 金融機関、宮城県信用保証協会と連携し、起業家・中小企業向けの低利な融資制度を運用し、円滑な資金調達を支援する。 | 仙台市 | 022-214-1003 |
石巻市 | 融資 | しんきん創業・新規事業支援融資 | 石巻信用金庫営業区域内で新たな事業を開始する法人・個人事業主に対し、運転資金及び設備投資に係る融資を行うほか、当該借入に係る完済までの支払利息分を補てんするとともに、事業内容・事業計画に応じて助成金を交付 | 石巻信用金庫 | 0225-95-4111 |
名取市 | 融資 | ワンストップ相談窓口【新規】 | 創業希望者や創業して間もない新規事業者に対して支援制度や支援機関を紹介できるよう、名取市商工会等と連携し、ワンストップで案内する。 | 名取市 | 022-724-7150 |
名取市 | 融資 | 資金の調達 | 事業資金の調達に関する相談 | 市内金融機関 | |
角田市 | 融資 | 創業希望者等の資金調達支援 | 創業希望者等に対し、資金融資等による資金調達支援を行う。 |
①七十七銀行角田支店 ②仙台銀行角田支店 ③仙南信用金庫角田支店 ④日本政策金融公庫仙台支店 |
①0224-63-1077 ②0224-63-2251 ③0224-63-1351 ④022-222-5173 |
登米市 | 補助金・融資 | ふるさと創生ベンチャー起業支援事業 | ビジネスコンペ(市が主催し、地域の企業経営者などが審査員となり、事業計画の事業性を審査)により支援の対象となる起業家を年間3件程度選出し、市が独自で融資と補助金により、経営の立ち上がりを支援。 | 登米市 | 0220-34-2549 |
亘理町 | 融資 | 亘理町中小企業振興資金融資斡旋 | 町内に居住する中小企業者で事業資金を必要とし、その融資を受けようとする者に対して、町が融資斡旋を行なうことにより中小企業者の金融の円滑を図り、経営の合理化と健全なる発展に資する。 | 亘理町 | 0223-34-0513 |
七ヶ浜町 | 融資 | 中小企業振興資金融資あっ旋事業 | 町内事業者の経営の合理化と健全なる発展に資することを目的とする。 | 七ヶ浜町産業課 | 022-367-7443 |